ドールよ、無為であれ

ドール沼に踝までずっぷりハマったドール初心者のブログ

【ドール記事⑨】いってきた、アイドール東京に

前回のあらすじ

ドールのおかげで社会復帰した

 

 

 

目次

はじめてのドールイベント

おぱんふれっとですわ

こんにちは、Junです。

今回はアイドール東京に行ってきたのでそのレポになります。

※注 アイドールでは基本的に許可を取らないと撮影できないので会場の写真はないです。

 

というわけで12/1、やってきたぜ東京ビッグサイト

もしかしてドールイベントって女性ばっかりなんじゃ!?とビビって友人(男)に着いてきてもらいました(全然杞憂だったしよく考えたら会社も女性ばっかりなので別に変らんかった)。

この上の三角の中って入れるん?

実はコミケも行ったことないのでもしかすると初めて見たかもしれません。ドーモ、ビッグサイト=サン。Junです。

会場が開くのが11:30で、我々が現地に着いたのは11時前頃。この時点で、先行入場列は凄まじい人数が待機しておりました。

私は特にお目当てのものがあるわけではなく一期一会を楽しみに来ていたので先行チケットは買わず、普通に一般列に並び、先行入場の方々がぬるっと会場に吸い込まれていくのを呆然と眺めていました。普段行っているボイスロイドオンリーイベントぐらいの人数だと思っていたらその100倍ぐらいの人がいて圧倒されましたね・・・。

ドール沼に触れる前は認識できなかったのにこんなにドールオーナーっているんだ・・・。転売ヤーの浸食もさほどなさそうに見える界隈なのでほぼ純粋なオーナーなんでしょうがいったいどこに普段潜んでいるんだい君たちは。

 

というわけで一般ピーポーの我々も入場してよいとのことでヒャッハーと向かいましたが、会場内はもう人・人・人!

人気のディーラースペースには長蛇の列が出来(会場の外まで伸びてるのもあった、トアクラリスさん?だった希ガス)、人の群れをかき分け誰かの頭越しに並べられたお品々を覗き込むような形でした。

とはいえ時間が経つと人混みも落ち着いてきて、会場から1~2時間もしたらそれなりにスムーズに回れるようになった印象です。

商品数も少なくはなりますが、ほとんどのディーラーで物は残っていたのでお目当てのものがなくふらっと見てみたいぐらいなのであれば後から行くのでもいいかもしれませんね。

私もプラプラと気になったものを買い、満足したので撤退しました。

気づいたら財布の中に入っていた現金が全部消し飛んでて一回ローソンのATMに走ったのは内緒わよ。

 

戦利品紹介

なんか戦利品じゃなくてご縁があったっていう言い方もするらしい。

全然知らなくてTwitterでそう言ってるひとたちはみんな交流卓で新しくドールオーナーと知り合ってるコミュ強かと思ってました。

まあカスタムヘッドとかを戦利品って言ってたらなんか蛮族感あるもんな・・・。

 

いっぱいかっちゃった

これが俺のご縁だッッッッッ(?)

もともとグラスアイは試してみたかったので探していたのと、普段着せているワンピースドレスに合いそうなヘッドドレス、Twitterで見かけて欲しかった撮影用スタンドは狙って探しましたが他は一目見てほし~ってなって買いました。

魔法の杖っぽいのかっこいい。

とりあえず家に帰って、簡単に使えそうなものを装着ッ!

かわいい

やっぱヘッドドレスっていいんですよ・・・。

ローゼンメイデンの影響なんでしょうがとにかく頭になんか載せてえんだ!積載ッ!

まあヘッドドレスのほうがディテールが過密なのでやや既存の服と合ってないかなという感じがあり、次は水色のフリルガン積みのドレスがほしいですね(あれ?)

 

「あさちゃんち」さんで購入したあそ棒ツイントライデントも使ってみましょう。

あそ棒ついんとらいでんと

こちらの商品、恒常的に立たせておくスタンドではなく、撮影などのときに一時的に使うものとのことなんですが、とにかく小さく使いやすいです。

立った!夢為が立った!

全然スタンドが写ってないのに滅茶苦茶安定感があります。こりゃすげえや。

屋外での撮影とかでも活躍しそうですね。

いいもの買えたなあ・・・。イベントっていいなあ・・・。

 

・・・え、来週はボークス主催のドルパがある・・・?

・・・いきます・・・・・・。

おかねなくなりゅ!!!!!!!!!!!!!!!!!