ドールよ、無為であれ

ドール沼に踝までずっぷりハマったドール初心者のブログ

【ドール記事⑫】行ってきたぞ、ドルパ52!

前回のあらすじ

ハンドパーツの構造をボークスは見直しなさい

 

 

 

目次

 

全然関係ない話

こんにちは。Junです。

最近自分のブログを見返していて気づいたことがあります。

ドール初心者どころか・・・?

ヘッダーに書いてある説明文大嘘じゃね?

次の更新までには変えておきます・・・たぶん。

でもまだ沼的にはつま先だと思う。おっきいドールは一人しかいないし。今のところおっきいドールの追加のお迎えの予定はないし。ちっちゃいドールはいるし追加されるけどな

ちっちゃいドール代表と猫のぽんた(小)

ついでのおっきいドール代表と猫のぽんた(大)

前回たけえ服はいいって話したけど、最初に買ったこの服気に入ってて結局こればっかり着せてしまう・・・。

ドルパってなに!?

本題に戻りましょう。

まずは恒例の同志ドール初心者のための説明から参ります。

同志ドール初心者のためのドール講座

ドルパとは「ドールズパーティー」のことである。

ボークスが主催しているドルフィーシリーズのドールのためのイベント。

要するにアイドールがコミケならドルパは企業フェスである。ただしディーラーブースもある。

注意点として、ボークス製のドール以外持ち込み禁止で、ディーラーブースもほとんどがドルフィー向けのアイテムが売られている。(まあサイズが合えば海外ドールでも使えるけどね)

 

まあ要するにMDDやSDなど、ドルフィーのオーナーなら企業ブース・イベントがあるドール用品のコミケという感じでしょうか。

ドール雑貨系はかなり多かったので、それ以外のドールのオーナーでも行く価値はあると思います。というわけで以下レポになります。

 

ほんぺん

デジャヴ?

今回も会場はアイドールに引き続き東京ビッグサイト。2週連続ビッグサイトだよ!

地方の人はどっちかしか来れなかったんじゃなかろうか・・・。

 

さて、会場に入る前にドルパの入場の仕方についてご紹介しておきましょう。

ドルパはアイドールとは異なり、特殊な入場の仕方をします。

簡単に言うと「前売り券が入場順の整理券になっている」「当日券の販売はイベント開始の1時間半後」「入場列が2種類あり、一般(ディーラー)ブースと公式ショップで分かれている」であるということです。

まずは「前売り券が入場順の整理券になっている」ことについてですが、事前に郵送で送られてくる前売り券にはA001~J999の番号が振られており、入場はAからになります。これはいわゆるガチャになっており、送られてくるまで分かりません。

Aは大当たりということです。

とはいえアイドールも先行入場システムは整理券があったし・・・と思うかもしれませんが、アレがディーラーに並ぶときの列形成時に番号によって優先度が変わるシステムだったのに対し、こちらは会場への入場順になります。

 

A、Bのディーラーブースへの列

「ってことは、会場に入った後にお目当てのディーラーに行くまでに迷子になったら無駄にならん・・・?」と思うのですが、真価を発揮するのはディーラー列に並ぶときではありません(いやまあ、もちろん有利ではある)。

その真の力を発揮するのはボークス公式の「天使のすみかショップ」ブースに並ぶときです。

天使のすみかショップでは新発売のドルフィーが販売されるのですが、それの購入優先度は抽選などではなく、整理券の番号で決定されます。

(入場時点でそもそもディーラー組とは列が違い、抜かされるとかも多分ない)

 

今回の目玉の一つ。iPhoneなのにやたら上手く撮れた

というわけでこの子たちをお迎えしたければ整理券でAやBなどいい数字を取るしかありません。ひえ~。(まあなんか、入場券は転売されてたりもしますがすっげえ値段です)

じゃあJとかのしょぼい番号って価値ないんか?といえばそんなこともなく、ディーラー列に行くならしっかり価値があります。

これは「当日券の販売はイベント開始の1時間半後」「入場列が2種類あり、一般(ディーラー)ブースと公式ショップで分かれている」ことに関連するのですが、いくら最後尾のJ番号とはいえ、イベント開始から30分後には入場できます。

そして、天使のすみかショップ組のほとんど(A~E。以降は天使の住処ショップへの先行入場権がない)は、J組の会場入りの時点でまだ天使のすみかショップにいます。

つまり、相当数のライバルが天使のすみかショップにうつつを抜かしている(言い方)ので、よほどの人気ディーラーの商品でもない限り普通に購入できるでしょう。

実際、私はJ番号で入場しましたがアイドールの時と比べてディーラーブースは混雑していませんでした。アイドールはミッチィ・・・!って感じでしたがドルパスルスルスル~って感じです(?)。

じゃあまあ当日券でもいいのでは?と思うかもしれませんが前述のとおり当日券組の入場はイベント開始の一時間半後。全く勝負にならないのでしっかり楽しみたいなら前売り券を買いましょう。アイドールと違い、販売期間が結構短いので注意。

かくいう私も買い忘れました。なんで前売り券持ってたのかって?まあ世の中にはいい番台を狙ってハズレを引いちゃう人がいるからね・・・そんなハズレチケットはどこにいくのか・・・まあそういうことだよ

 

さて、前売り券の説明も終わったので当日レポをします。

無事J番号の列に並び入場できた俺氏。

※ちなみにA番号だったとしても、Aの列形成に間に合わなかった場合Jよりあとの遅刻組の列形成に回されます。地獄の苦しみなので絶対遅刻しないようにね!

 

今回の狙いはMixGalaxiaさん(@s_towa)のグラスアイと鞠乃さん(@harapekodoll)のワンピース。

特にグラスアイは直前にドルおじの作者先生がツイートしていたこともあり不安ッ・・・!Jでいけるのか・・・!?

と、アイドール並みの混雑を予想していた自分はびびっていましたが普通にどっちも買えました。ありがとう、ありがとう。J番台に感謝を。

 

そのあとは特に目当てのものはなくなったのでプラプラと見て回り、気になったものを買ったり天使のすみかショップを冷やかしにいったつもりが過去在庫の生産終了品を見つけて買ってみたり公式のグラスアイガチャをやったりしてみたらいつの間にか残金が小銭だけになっていました。なぜ?ぼくの3まんえんどこ?

 

あっという間に金がなくなったのでやることがなくなり、あとは展示されているドールを見たり特に買う気はないけどディーラーブースを見て回ったりしていました。

 

ディーラーブースの印象ですが、ドルパはアイドールと違いドールサイズによって場所が分かれていないのでちょっと注意ですね。

服のサイズがバラバラなので、めっちゃいい!と思うデザインでも全然違うサイズだったりします。(帰って気づいたけどアクセサリーでやらかした)

今回割とことごとくそういう感じで・・・。というのも私はローゼンメイデンからドールが好きになっていることもあるからか、カジュアル系よりアンティーク系の方が好きなんですが、MDDのサイズはアンティーク系が少ない!そして、SDや幼SDなどはアンティーク系のドレスが多いため、そんな感じになるのでした。

でも顔はMMDが好みでぇ・・・。今のところ新しくドールお迎えする気もなくてぇ・・・。

 

・・・作るか!?自分でドレスを・・・!?(なお裁縫スキルはない)

 

その後。ドルパはビンゴもあるのですが当然のごとくリーチすらせず(なぜかビンゴできると直前まで確信していた。おかしいな・・・?)、今回はぬるっと帰りました。

そんなに混雑していたわけでもなくすかすかなわけでもなく、楽しいイベントでした。

まあ例えるなら平日のなんもイベントがない時期のディズニーぐらいの混雑具合かな(?)。

いやあ、それにしても2週連続イベントは楽しかった・・・。次は何月?3月とかかな?

・・・え、ドールショウの1月・・・???毎月イベントやってないかこのジャンル?破産すりゅ!!!!

 

購入物紹介

戦利品・ご縁・お迎えともいう。

まずは服から!

今回は(服は)少な目

元々Twitterで見かけて狙っていたくまくまワンピースと、天使のすみかショップで手に入れた在庫処分品だったらしきミニレトロコート(おそらく2017年ぐらいの商品)です。

レトロコートはラス1でした。やったぜ。この質感、出来で3300円!?ってなった。当時の物価のまま・・・?内側もなんていうか、つるつるした生地でちゃんと裏地があって衝撃・・・。やっぱボークスの公式服クオリティ高いな・・・。

くまくまワンピースは容赦なく可愛い。

 

お気づきだろうか

いい色だったので買ったアクセ。

え~上のアクセ、先ほど言った通りサイズ間違えてる気がします。鎖めっちゃ長い。

いやでもこの長さ、SDだとしても長くね・・・?アクセに詳しくなさすぎるだけでもしかしてなんか二重に巻くとかなのか・・・?

 

雑貨ーバーグ

続いて雑貨!

後ろの紙袋は買ったものではなく、商品を入れてもらったもの。こんな小さいショッパーあるんですねえ・・・。もはやこれもグッズだよ!

クッション・ランタン・不思議の国のアリスティーカップです。

不思議の国のアリスはなんと中にちゃんと本文・イラストが描いてありました。マジ?

 

そしてカップ・・・。

ねこです

三毛猫描いてあってかわいすぎ。おそろいのポットも買えばよかったな~。

 

続いてグラスアイ・レジンアイ。

あれ?

こんなに買ったっけ・・・?(買った)

アイだけでうちに9組あるんですが・・・?

夢為ちゃんの目は二つしかないんだぞ!

 

パッケージに入っていないアイはいわゆるB級品で、シングルアイなどで販売されているものです。

グラスアイはたくさん作ってうまいこと似た感じになった二つのアイを組み合わせて販売するので、ペアにならなかったものはシングルアイとして安く販売されています。

今回は似たような感じに見えたもの、雰囲気が普通のものと違うものをチョイス。

なお左側下段のアイはボークスのB級グラスアイガチャで出てきたもの。1000円のクオリティではない。次回は5回ぐらい回す。普段買わない色が出てくるのもおもろい。

 

右側中段の目が先ほど話したMixGalaxiaさんの螺旋星雲アイ。

まさに星雲

ふつくしすぎる・・・。宇宙じゃん・・・。啓蒙上がる・・・。

 

というわけで購入品は以上!

 

なおやたらお菓子がもらえる。
ディーラーさんに差し入れじゃなくてディーラーさんがくれるんだ・・・?

着用!!!!!

全部ではないですが、夢為ちゃんに早速着せたので見ていただきましょう。

今回使わなかったものもいずれブログに載せます。たぶん

やばない!?

まずはくまくまワンピース+リボン+アクセ+おまけでもらったショッパー!

うわ可愛すぎる・・・ベスト服きたかもしれん・・・。いや可愛すぎる・・・。

 

うわああああ!

クッションによって撮影の幅が広がってしまった・・・。うわあああああ!!!!

 

お次は螺旋星雲アイ。

えっ・・・

深淵・・・!?

深み・・・圧倒的深み・・・。あまりにも美しい・・・。

もう宝石だよコレ!!!!!!!!!!!

かなりハイドームなアイになっており、滅茶苦茶周囲から光を集めているのかかなり光ります。すげえ~(語彙力なし)。

 

前までのグラスアイが可愛さなら、こっちは美しさですね。

衣装によってアイを変えるのも楽しそう!美しい系の黒系の衣装だとかなりいいのでは・・・?ボークスから次に出るミスティックシリーズとかいいかもですね。買うか・・・。

 

さて、残りのグラスアイですが・・・。

このウィッグ、サイズがちょっと小さくてつけたり外したりがめちゃくちゃキツイので、ちょっと大きいサイズのウィッグ買ってきてから試しますね!!!すまん!!!!!!!

 

ではまた。なんか復職してからのほうがブログ更新活発になってない?