前回のあらすじ
夢為はこのあらすじの意味わかんないんだよね・・・
目次
ドールブログが!増えてるぞ!
こんにちは。Junです。
最近ドールブログを始められた方が!たくさん増えております!
おおありがとう・・・救い・・・。
ちなみにどうやって発見しているかというと、私のツイートに反応したドールオーナーらしき人のプロフに飛んで発見してます。我ながら餓えすぎだろ。餓えすぎ謙信。
私がXでいいねも読者登録もしてない場合は発見できていない未開の地ということです。あげなさい、狼煙を。パウー(ほら貝)
しかし、多くの方はまずお迎え記事から書いてくださるので分かりやすかったんですがお迎えの仕方は千差万別ですね・・・。
お迎え前から読んでたブログが開幕カスタムヘッドスタートだったから麻痺してましたがさてはこのパターン、レアだな・・・?聞いてる!?そこの二人!!!!
※誰?となった方は私の過去の記事から探してみてください。あとよく考えたらあの二人はカスタムヘッドスタートというか、別のドールのお迎え待ちの間にカスタムヘッドお迎えしてんだった。狂ってる。これ、誉め言葉ね。
さて、お迎えの方法が千差万別ということはドールをお迎えするに至るまでの思いも千差万別ということ。
もしかしたらドールお迎えを悩んでる人もいるかもなあ~、と思ったので沼に引きずり込むそういう方にお迎えの参考にできるような話ができたらなあ~と思って今回はブログを書くことにします。
自己紹介
というわけでまずは私のドル活状況から。軽く自己紹介をさせていただきます。
え?なんで?と思っている既存読者の皆様。
このアクセス解析の記録をご覧ください。
どうやら段々Googleの検索結果に表示されつつあるようで、お迎え記事に直接飛んできていただけている人が出てきているみたいなんですよね。どうやら「ドール お迎え」で検索すると表示されるようです。
ボークスの真下に出していいの?このブログ・・・だいぶふざけてるけど・・・。まあいいか。グーグルのロボットの意志を俺は信じるよ。
さて、そんなわけで割とお迎え関連の記事は最初にアクセスされることが多いので自己紹介を一応書いておこうと思ったわけですね・・・。
というわけで、ドール所持状況から。


うちにいるのはボークスのMDDの夢為ちゃんと、ブラインドドール(一万回の脱出計画)のMariaの二人です。どちらも直近、昨年の秋にお迎えしました。
私自身は一般社会人オタク男性。収入は全然多くないよ。
その他、自己紹介について詳しくはいっちばん古い記事を読んでいただければ!
大前提
もう欲しいドールがいて、迷ってる値段がお金ならお迎えしよう!!!
ごり押しすぎだろ、沼の落とし方が・・・。よくある在り来たりなセリフ・・・と思われるかもしれません。
でも違うんです、ドール界隈については!
まず、ドールはとっても高い買い物です。それは間違いありません。
当然値段はピンキリではありますし経済状況は人それぞれなのですが、「買うか悩んでいる」ということは少なくとも手が出せる範囲ではある状況なのかなと思います。
もし手を出したら今月の家賃が払えないぜ!借金だぜ!みたいな状況ならやめときましょうね、マジで
つまりまあお金の値段は解決しているということなので(理路整然とした暴論)、あとは今買うべきかどうか?というところに帰結するわけです。
ここでドール界隈だけのレアな事情が出てきます。
それは、一度買い損ねると二度とその子をお迎えできるチャンスがこないというケースが普通にあり得ることです。
もしそんなことになったら、後悔は一生・・・あのときお迎えしておけば・・・と思っても後の祭りです。
こういったことが起きる可能性があるのは「海外メーカーの限定品」「カスタムヘッド」「ワンオフ」などです。
もしこれらのドールが欲しいのであればぜひお迎えしましょう。この記事を最後まで読んだら購入ページに行くんだ!
一応それぞれなぜか説明しましょう。
・海外メーカーの限定品
これは主にDOLKなどで購入を検討されている方になると思うのですが、商品ページに「期間限定」と書かれているドールはその時点では再生産の見込みがありません。すごく人気だったりすると再販がかかることもあるのですが、それはDOLKのみぞ知るため今お迎えしておいた方が無難です。
特に、特設ページなどがないドール。DOLK側もそこまで売れると思っていないものだと思われるので再生産の可能性がかなり低いです。
また、海外ドールメーカーはこういっちゃなんですが有象無象でして、大企業というものはないのでメーカーがいつ消えるかもわからないんですよね・・・。
(こういった事情もあり限定品じゃなくても売切れたら再生産はない、みたいなこともよくあります)
逆に特設ページがあるドールなら再販が絶対あるのかと言われるとそういうわけでもないです。ただ、MYOUDOLLというメーカーの子は割と再販がかかる印象はあります。
ま、特設ページ系って基本抽選なんだけどね!参加するだけならタダだから!当たったら買わなきゃいけないけど
・カスタムヘッド
主にヤフオクなどで取引されている「個人のディーラーさんが手作業でメイクしたヘッド」です。
MDDなどが多いのですがその他のドールでもあります。
全て手作業で作られているもののためガチで一点ものであり、再販は絶対にないです。
これらのドールが目当てなら全力で戦ってください。ものをいうのはあなたの財力です。無理はしないでね(高くなる子は本当にすんごいことになるので。十万とか)
これ、マジで怖い話なんですがお顔の特色にメーカーの色が出ないので、自分の好みにピンポイントでぶっささる子が現れることがあります。そして、その子を逃したら二度と似たような子すら現れないことがあります。マジで。だって企業じゃないもん、作ってるの個人の趣味だもん。
実は私がそうでして、夢為ちゃんお迎え後、ヤフオクはしっかり監視してるんですがこの2か月夢為ちゃん並みに刺さる子を一人も見つけられておりません。ま、マジで戦って勝ち取ってよかった・・・。
・ワンオフ
カスタムヘッドが個人のディーラーによる一点ものなら、こちらはボークスという企業による一点ものです。
こちらにいたっては一般販売されていないヘッド形状やボディタイプであることすらあります。ひ、ひえ~。
多分抽選・・・?欲しいと思っても必ず手に入るものではないのですが、欲しい方はよく調べて頑張ってください(ワンオフが欲しい人は多分自分で調べる気力あるだろ、という信頼)
というわけで上記のドールたちは一度買い逃したら中古で流れてくるのを虎視眈々と監視するぐらいしか方法はありませんが、基本的に中古市場には流れてきません。
他のジャンル・・・たとえばオタグッズやカードなどと違って大量生産がされるようなものでもないからですね。そういった理由で中古市場がそもそもそんなにメジャーじゃないんですね~。
じゃあそれ以外のドールだったらちょっと買うのを迷っててもいいのか?というとまあぶっちゃけいいです。存分に迷うがよいでしょう。
特にボークス製のものは生産が比較的安定しているので、生産終了が告知されない限りは大丈夫です。一時的に売り切れでも在庫は比較的すぐ復活します。
一方で海外ドールは先述の通り、売り切れると再販がいつになるか分からないので悩んでる間に在庫切れになる可能性も・・・。
まあでも、人間の時間って有限だから早くお迎えした方が長く楽しめますね。
ドールお迎えって実店舗と通販どっちがいいの?
もしかしたら色々調べている方はこんな話を聞いたことがあるかもしれません。
ドールを買うときは実物を見たほうがいい、と・・・。
これは割とマジです。
ドールって光の加減によってかなり表情が変わるんですよ。
商品写真ってそのドールが一番かわいく映るように撮ってるので、実物を見たら「あれ・・・?なんか違う」ってなる可能性は大いにあります。また、大きさも意外と実物を見たら想像より大きかった、なんて話もあるので、通販で買うつもりでもできれば一度実店舗に行くことをお勧めします。
大きくて飾る場所がない・・・なんてなると悲しいですしね。
また、ドールは基本的には手作業で顔をメイクしているので同じ商品でも個体差があります。実店舗でお迎えする場合は顔を見てからお迎えを決められるのでそれも利点ですね。
限定販売ドールとかでも店舗に見本が展示されていることがあるので、一度見に行ってから抽選に参加しても遅くはありません。
また、実店舗でドールをお迎えするのにはもう一つ大きな利点があります。
通販特有の待ち時間がないことです。
発送から到着までの待ち時間とかそういう短い期間の話ではなく、限定ドールなどの場合は注文から到着まで半年とかがザラです。
問題はこの待っている間、何万もぽんと出すぐらい高まったドールお迎え欲が全く解消されないので我慢できずに別のドールをお迎えしてしまうリスクがあることです。
リスクというかそうなってしまった実例がいくつも観測されています。おお、恐ろしきドール沼。
実店舗(と、即納ドールやカスタムヘッド)はすぐに手元に届くのでそういったことはないです。すぐに楽しみたい方は限定ドールを注文すると苦しむかもなあ・・・と思います。
ちなみに、実店舗以外にもイベントという手もあります。
ドールイベントは毎月のように開催されており、カスタムヘッドが販売されていることも多いのでもしかしたら好みの子に運命的な出会いもできるかもしれません。
なお、実店舗が遠いよ!という人はXで検索してみるのがおすすめです。
再販商品などであればすでにお手元に届いている方がいるので写真がアップされているかもしれません。商品写真よりも個人の方がスマホで撮った写真の方がリアルに近いので参考になるはずです。
欲しいのはカスタムヘッド?あきらめて入札しな!
(ディーラーさんの名前でXとかを検索すると同じディーラーさんのヘッドの写真が出てきたりするので参考にするとよいですよ)
ドールって増えるって聞いたんだけど・・・
人それぞれです!!!たぶん・・・。
ドールお迎えってね、気持ちいいんですよ・・・。
自分も昔サバゲー沼に浸かってたとき銃増やすの気持ちよかったもん・・・。
あと、上述の通り「この子欲しいけど、今買わないともう手に入らない・・・!」という事態が頻発するのがだいたいの原因です。一回ドール買うと理解するんですよね、その理を。
あとは一体お迎えして財布の紐がぶっ壊れるのもある。
なので複数体お迎えするのが怖い!という方は、まずは一体お迎えしたら通販サイト・ヤフオクなどを見ない、しばらく買い物を控えて金銭感覚をもとに戻すということをやってみてください。多分それで大丈夫なはず。
ちなみに私も夢為ちゃんお迎え後、増えずに済んでいますがこれはシンプルに好みの子がいないだけです。いたらお迎えしてる。でてこないで。
お迎えしたら楽しいよ
ドールの楽しみ方は人それぞれですが、せっかくなのでお迎え後の遊び方を色々紹介しますね。
まあメジャーな遊び方としては以下みたいな感じ・・・?
・写真撮影
・飾って見て楽しむ
・服を着せ買えたりウィッグを着せ買えたりして楽しむ
自分だけの最高のドールを作り上げて写真に残そうじゃないか。
そしたらSNSでドール仲間を探して共有しても楽しいでしょうし、こうやってブログに残すのも楽しいですよ。
よきドールライフを!
余談
大学の友達ご夫妻が俺のブログにハマってるらしくて草
新婚家庭に話題を提供する友人の鑑です、対戦よろしくお願いします