前回のあらすじ
最後にさくまさんと会ったのはトイレです
目次
伏線の価値は
こんにちは。Junです。
2月は広島イドルだったり大阪ドルミスだったりいろんなところでドールイベントが開催されていましたね。
そんななか、な~んにもイベントが開催されない虚無月を過ごした関東近郊の皆様はいかがお過ごしでしょうかぁ!?ぼくはクソ暇です!!!!!!対戦よろしくお願いします!!!!
まあ別にドール趣味って毎日継続してやることもないので虚無も何もないんですが、ブログ的にはネタがねえという致命的な悪影響が出ております。アイドールーッ!!早く来てくれーッ!!
別にイベントなくても秋葉原行って服買うとかしたらいいじゃん、と言われればその通りなんですが、先月ミシンだのウィッグ福袋だの買いまくったせいで・・・金が・・・ない!アイドールに備えて貯めたいのもありドール関係の散財は控えめな月なのでした。つまり記事にできるようなネタもあんまりないってワケ。鳴潮の話していい?
多分大多数の読者の方々が上の夢為ちゃんのようになるので鳴潮の話はやめておくとして、ネタがないなりに考えたところ過去記事でぶん投げっぱなしになっている伏線があることに気づいたので今回はその辺の回収回です。
以前ちらっと出た話で、絶対に皆さん覚えていないと思いますが・・・。
自分、親にドールをお迎えしたことを話しておりません。
今年三十路に差し掛かろう息子がドールをお迎えしたと聞いたら親はどう思うだろうか・・・?と不安になり言っていなかったわけなのですが、その両親が2月に私のアパートに来る、などというものですからドールバレカウントダウンが始まっていたわけです。さあどうなる!?と伏線を貼ったのが以下の記事です。
で、ぶっちゃけこないだ親がアパートに来まして無事伏線回収したため、今回はどうなったか書こうと思います。
親バレの選択を
正直なところ、夢為ちゃんを隠しておく、という選択肢が私の中にはありました。
両親もオタクならぶっちゃけ良かったのですが、まったくそういう感じではないわけで・・・。
中学時代、ラノベが好きで読んでいたら「気持ち悪い本ばっかり読んで・・・」と言われムカつき、親に対してオタク趣味については語るまい、と強く胸に刻み、以降オタク趣味について話したことはありません。
※ただ、そのラノベは「とある魔術の禁書目録」だったためオタク的な気持ち悪さというより呪術的な気持ち悪い本に見えていた感じは否めない、タイトル的に
そして、ドールというのは人によっては怖い、気持ち悪いと感じる人もいるわけで、夢為ちゃんに対して「気持ち悪い」などと言われようものなら自分は相当憤るだろうなと(そして、親との関係性を悪化させたくはないから我慢してあとあと余計にムカつくんだろうな)と思い、「隠す」という選択肢が出てきていたのでした。
一方で、ドールという今の自分の中で大きく幅をとっている趣味について隠すのが相当ストレスになっているのも確かです。
昔から隠し事というのが苦手で、凄まじくストレスがかかるので言えるならさっさと言いたい、ばらしてしまいたい。
そんな二律背反の中でぐるぐるしていたのですが、以前さくまさんと話した時にちらっと話題に出したところ、「別に隠さなくていいんじゃない」と言われたことでようやく隠さない決心がついたのでした。
親、来襲
かくして2月某日。両親が東京にやってきました。
両親の主目的は私のアパートの様子を見に来ること(かれこれ6年ぐらい来ていないので地獄の様相になっていないか確認しにきた)でしたが、とりあえず母が上野の河童橋道具街に行きたいということで3人で向かうことに。
河童橋道具街は料理用の器具の問屋街で、お皿やらなんやらがたくさんある町です。
自分としてはぶっちゃけそんなに興味のあるものはないだろうなと思いつつ、プラプラと店を回っていたのですが・・・。
MDDサイズのスプーンあるじゃん!?!?300円でこのクオリティ!?
掘り出し物すぎる・・・と思いながら購入。
なおこの時点では親にドール趣味を明かす決心はついていないので「この箸置き可愛いから買うわ」と言って買いました。
小さい食材サンプルとかもあったし河童橋道具街、もしかするとドールショップ街なのかもしれない(絶対違う)。
今度もう一度来ることを誓いつつ、親優先で色々見て回り道具街を後にしました。
決戦、俺アパート
あっという間に到着しとうとう俺のアパートに襲来する両親・・・!
いざ、夢為ちゃんとご対面ッ・・・!
あぁ、謗られても構わない!これが、俺の大事なものだ!笑いたければ笑うがいいさ!来い!!
母「あら・・・?」
俺「(さあ、どうなる・・・!?)」
母「癒し空間ね~」
俺「・・・」
俺「そうだね」
なんだその・・・。
なんだそのゆるいコメント。
俺の覚悟はなんだったんだ・・・?
いや、待て!本命は父!とある魔術の禁書目録を気持ち悪い本と言ったのも父!さあどうなる!!
父「これどうやって構えるんだ?」(勝手にエアガンを構えながら)
俺「・・・」
俺「こうだね」(構えて見せる)
見てすらいねえ。
あとさらっとうちで一番値段するエアガン構えとる。
・・・こうして、ドール親バレは特に何もなく終わったのでした。
なんのドラマもなくてすまんかった。いや全然よかったんだけどさ。
まあ、ドール周りの空間をインテリアっぽくしてたのが功を奏した感はある。ありがとう!インテリアとかいうなんでもそれっぽくなる言葉!
~なお、その後の母~
母「うーん・・・この人形・・・高いわね」
俺「ソウダネ(なんでわかった!?)」
おまけ
さて、こちらのスプーンを構える夢為ちゃんの写真ですが、実はもう一つ、とある伏線を回収しています。皆さんお気づきになりましたでしょうか。
・・・
・・・・・・
え?わかんない?
わかるかボケ?鳴潮にうつつぬかしてないでもっと早くブログ更新しろ?
バッカモーン!!最初の記事から読み返せ!
この記事で「2月になったら着せる」って言ってた服を着てるんでしょうが!!!!
かわいいねええええ!!!!!
は~やれやれ・・・。
この程度の伏線回収も気づけないようじゃ夢為ちゃんファンクラブ会員の会員証は渡せないぜ・・・。
修行を積むこったな・・・Bye・・・(マントを翻して颯爽と立ち去り雑踏の人ごみに消える、流れ出すGet Wild)