前回のあらすじ
イディアたそ~
目次
ドル活の時間、ねえ~。
こんにちは。Junです。
みなさん、元気にドル活してらっしゃいますでしょうか。
私はというと・・・。
全然!!夢為ちゃんを構ってあげられておりません!!!
おお、嘆かわしき虜囚よ!!神は私になぜこれほどの苦難を授けるのか!!ああ!!
まあ仕事やら交友関係やら新作ゲームの発売やらで忙しくしているわけで別にそこに文句はない、というか、むしろリアルが充実していていいことじゃないですかという話なんですがそれはそれ。
ドル活もしたいんですよ僕は!!リアルとドル活を両立させたいの!!愛のままに我がままに僕はドル活もしていたい!!
特にうちは夢為ちゃんが部屋の目立つ場所に住んでいるので、家に帰ってきたり在宅で仕事していると目に入るんですよね・・・。
このつぶらな瞳が・・・。
俺に構ってほしいと見つめてくる瞳が!!!!
まあ本人(形)がどう思っているかはおいといて俺が構いたいからなんかしたいんですが、忙しいとまとまった時間がとれません。
具体的には服作りが全然進んでいません。ミシン君も就職早々へんなタオルを縫わされて窓際送りになって困惑していることだろうさ!ああ!君に仕事を与えたいんだよ!?僕もね!?でも管理職が忙しすぎると部下は逆に暇になるってわけ!!世知辛いねえ!!
さて、ちょっと脱線しましたがとにかくあんまりまとまったドル活ができない状況にあります。
以前の記事でぽろっと言った通り、別にドル活しなくても死にゃしないし特に失うものもない(むしろドル活してると金を失う)ので、全然問題ないんですが俺が満足できないので、ミニドル活でサティスファクションすることにしたのでした。
あとドル活できないとブログのネタがねえ。
▼以前の記事
それにしても夢為ちゃそは可愛すぎる・・・。
なんだこの生き物は・・・?いや生き物ではない・・・。このつぶらな瞳・・・。無表情面のくせに何考えてるのかなんとなく分かるお顔・・・。しっかりとこっちを見つめてくる・・・命・・・。夢為たゃ~の顔の話だけでブログ一本書けそうな気がしてきた!!!!!!!
※夢為たゃ~
俺のブログは友人夫婦のご家庭の覇権コンテンツなのだが夢為たゃ~と呼ばれていることがこないだ判明した。いつも読んでくれてありがとう。夢為たゃ~
小さいドル活3選
なんか怪文が一瞬見えた気がしましたけど気のせいです。いいね?
というわけでミニドル活って何してんの?という話をします。
①ガチャポンを回す
まずはこれっすわ・・・。
ガチャポンといえばミニチュア!ミニチュアといえばドール!
ガチャポンなんてねえ、どこにでもあるんですわ・・・。
見かけ次第ふらっと寄っていっていい感じのがないかサーチ!気になったやつがあったら小銭をイン!ガチャガチャポン!!いらねえやつ出た!!
みたいなまあ、ギャンブル気分とドール周りの充実が同時に出来るいいドル活なんですよガチャポンは・・・。安いし。
ただ、一点問題があり・・・。
現代人、財布に現金あんまり入ってない問題。
こないだもコンビニ前にカレーメシのガチャポンを見つけましてね。せっかくだから本物のカレー飯と並べて撮ったら可愛いんじゃないか?と思って回そうとしたんですよね。
そしたら案の定小銭がなくて、コンビニで300円おつりが出るようになんか買おうとしたら計算ミスって200円しかもらえなくて、結局向かいのドラッグストアで追加でガム買ってもう一枚100円玉作ったんでガチャポン回すのに1000円かかりました。安くねえじゃねえか!!!
しかも出たの台湾メシでした。売ってないよ台湾メシ!!!
②ドールブログを読む
やっぱコレっすね(ずっと言ってる)
喜ばしいことに毎日のようにドールブログの更新が観測できるようになったので毎日がエブリデイハッピーデイ。
あらゆるドールブログに読者登録している男、それが俺なんスワ・・・。
定期的に新ブログも開設されててなお良しなんでスワ・・・。
やっぱよそ様の家のドールを見て愛されている様子を見るとフフ・・・ってなるし、沼にずぶずぶ沈み込んでいく様を眺めるのは愉悦なんですわ!!他の方のドル活って参考になりますよね~。
ちなみに最近読んで面白かった記事を紹介させていただきましょう(毎度のごとく無断なのでダメだったらご連絡ください)。
それがリョクチカさんのこちらの記事。
ryokuchika-doll.hatenablog.com
とりあえず何も言わず読んでほしい。ネタバレになるからなにもいえない。
俺は途中でひっくり返ってバク宙しながら窓を突き破りました。今隣のアパートの屋根の上で記事を書いています。沼の沈下速度が速すぎるだろ。
ていうかもう14記事?はやくないですか?(加賀美ハヤト)
③ドルおじ・ドール漫画を読む
最後にガチャポンもなくブログ更新もなく限界が来たときはやはりこれに限る(キメ顔)。
ドルおじは俺たちのバイブル、何回読んでもいいんです。
私はKindleに入れているので電車の中で暇だったりすると読み返しています。いいゾ~。
ドール漫画といえば最近観用少女(プランツドール)っていう昔の漫画を読んだんですが面白かったです。プランツドールっていう持ち主の愛情で育つ生きている人形を買ってしまった人間たちが振り回されまくる様子を描いた短編集みたいな漫画です。
ドールか?というとそんなにドールでない気もする。球体関節じゃないし。でも絵が綺麗だから俺はすこ。昔の絵柄だけどドールは昔の絵柄結構合う気がします。
ちなみに完全版が書籍で欲しくて探してるんですが、15年以上前の発売ということもありなかなかいい状態のものが見つかりません。悲しいね。今度古本屋巡りでもするか・・・。
以上
というわけで今回はミニドル活の話でした。
まあ正直全然他のことをして時間は潰せるんだけど、ちょっとでもドール関係の何かがやりたいんだよ!ってときにおすすめです。
お前は早く服を作れとミシン君が言っている気がするので今日は耳をふさいで寝ます。それではさようなら。