前回のあらすじ
決闘で敗北した
目次
行くぞ、アイドール
こんにちは。Junです。
前回に引き続きアイドールの記事です。よければ前編から読んでみてね。
と思ったけど前回は会場にすら着いてないしなんなら当日ですらないので別に読まなくてもいいかもしれん。
さて、一応今回の狙いを振り返っておきましょう。
アイドール作戦計画書でも説明していますが、私が欲しいのはまずは布花でできたヘッドアクセサリー。というかコレ。
˖ . ݁.𝜗𝜚₊サファイアのユリ˖ 𝜗𝜚. ݁₊
— Henriette◆Doll (@Henriette_doll) 2025年3月9日
華やかなカチューシャに仕上がりました˖ . ✴︎ pic.twitter.com/157OnBRAab
良すぎるよなあ!好みすぎるッ!!!!!
しかし300いいねもついているので激戦が予想されます。
そしてもうひとつ、TOAClarisさんのアウトフィット。前回のアイドールでは会場の外まで列が続いていて、結構早い時間にブースごと消滅して跡形もなくなっていた超激戦区のディーラーさんです。
気になる服はこちら。
カントリーチェックワンピースは昨年大人気でしたグリーンも再販します。たくさんありますよー!! pic.twitter.com/krRmNFCaN1
— TOAClaris🌸A01-04IDoll東京 (@toaclaris) 2025年3月13日
もうひとつがドールショウで見かけたイイ感じの椅子。こちらはドールショウの時は終わり際でも商品が残っていたので急ぐ必要はないでしょう。
この3点が今回の狙いなわけですが・・・。これ、よく考えると致命的な計画の破綻があることに気づきますでしょうか。
そう・・・。
Henrietteさんの布花アクセとTOAClarisさんのアウトフィット、どちらも激戦区の可能性が高い・・・ということ・・・。
先行チケットを使ったとしても、購入できるのはどちらか片方ッ・・・!!!
いや・・・そもそも先行チケットはこの二つのどちらかで正解なのか!?もしかすると会場にめちゃめちゃいいアウトフィットがあってそこに並ぶのがいい可能性も!?え!?先行チケット一桁番とか出たらどうしよう・・・?そしたらもしかしたらカスタムヘッドをお迎えとかした方がいいんじゃないッ!?!?!?えっ・・・でも、大きいドールは夢為だけでいいんじゃないか・・・?でもそしたら一桁番台の貴重なチケットが無駄に・・・?えっ・・・?罪深いな・・・。
なんてことを寝る前に考えていたら気づいたら爆睡していました。幸せな男だ。
翌朝。
寝坊することもなく無事に起床した我々。
よく考えると今日椅子を買ったらここ数か月お世話になったSalutの激安椅子はお役御免なんだなあ、などとセンチメンタルな気持ちになりつつ家を出ました。
さて、残念ながら本日はあいにくの大雨。
なんなら風も強く、全力でドールを守りながら会場に向かいます。
電車に乗っている間も先行券で一桁が出たらどうしよう・・・?と真面目に考えていました(アホ)。
ちなみにもう一つ懸念があり、それがさとらいと君が先行券でどこに行くのか、ということ・・・。
先行券はその性質上、バラバラな番号が配布されるため奇跡的に連番でもない限り、列待機時は同行することができません。
しかしながら彼はドール初心者のため、まだ特別狙っているディーラーもないとのこと・・・うーん、何が欲しいか聞いておすすめディーラー探すか。
僕「今回一番は何が欲しいんだい、チミは」
さと「メガネ」
・・・
メガネかあ・・・。
なんか過去3回のイベントで、メガネ売ってるディーラーってあんまり見なかったような気がするんだよなあ・・・。
と思ったけど、俺がシンプルにメガネにそんなに興味ないから目に入ってなかっただけかもな。見つかるといいねメガネ。ていうかメガネだったら昨日DOLKに行っておけば買えたのでは・・・?なんか今日の方が雨強いし・・・。
※Jun氏はなぜか美少女にメガネをかけさせることに対して拒否反応があり、ソシャゲの人権キャラでもメガネ女子だけは絶対に使わない。一説では人体で一番好きなパーツが目だからそれを隠すメガネにDNAがNOをつきつけているのではないかという説がある
僕「ちなみに今日のご予算は?」
さと「2諭吉以内で・・・✌」
僕「アイドールを舐めるなよ」
入場
さて、一時間ほど電車に揺られ会場に到着。
今回もいつものビッグサイトです。
今回のビッグサイトには異常な量の女性客がおり、アイドール女性比率えぐいな!?と思っていたんですが同時開催の春コミの方に大半が行かれました。春コミってコミケの春バージョンだと思ってたけど女性ジャンルのイベントなんすね。
今回は南棟での開催だったのでする~っと動く歩道で会場に向かい、先行入場券の購入口に向かいます。めちゃくちゃ混んでるかな~と思ったんですが、9時半の段階ではそんなにたくさんはいませんでした。
なので特に並ぶことなくヌルっと先行入場券をゲット!
一桁来いッ!!!おらぁッ!!!!
・・・。
真ん中やん・・・。
オワタ・・・と思いつつ後ろを見ると、4000番台を引いてスン・・・としているさとらいと君の姿がありました。俺より終わってるやつおる。
いや2500番て・・・。どうする・・・?これ少なくともTOAClarisさんに並ぼうものなら一時間は軽く拘束されるんじゃないか・・・?
※事前の下調べにより、先行入場券が200番でもTOAClarisさんの列の100番目だったという恐ろしいツイートを発掘している
うーん・・・となると、今回は素直にTOAClarisさんはあきらめたほうがよさそう。とりあえず「いや~よく考えたら好みの服じゃなかったですし・・・?」と自分を洗脳することにしました。ゼンゼンホシクナカッタシナー
さて、そこで姉から電話がかかってきたり昨日食べた激辛ガパオが俺の大腸にダイレクトアタックしだしたので一旦さとらいと君と別行動。
長電話&長トイレを終え、さとらいと君を探しにぷらぷらしているとどっかで見た高身長メンを見つけました。
さくまさん「よう・・・俺だぜ(ピッ)」
あれは・・・さくまさん!!!!
どうやら誰かと待ち合わせしていた様子ですがそうとは知らずエッホエッホと駆け寄った俺氏。知り合いを見つけると安心するぜ!
さくまさん「流しそうめん※しました?」
※流しそうめん:さくまさんはいい番号の先行入場券を当てるために長いレーンを何回もぐるぐると回って再購入をするのを流しそうめんと呼んでいる
俺「一回そうめんで我慢しましたw・・・見て・・・微妙番号・・・」
さくまさん「www」
俺「どこいくか悩んでるんですよね・・・布花のディーラーさんのやつ欲しいんですが・・・」
さくまさん「あ~、なら先行券使って行った方がいいですよ。みんなメインはアウトフィットなんで先行券は服買うんですけど、2番目にアクセ狙うんですよ。先行券使えば確実にアクセ買えるけどそのあとは激戦区になるからキツイですね、特にTwitterでバズったやつとかだと瞬殺だと思います」
俺「布花行きます」
さくまさん「あ、あとこのソファおすすめw」
俺「MDDのソファが3000円!?やっす!?」
ソファについてはもともと別の椅子が欲しかったのでスルーですが、とりあえずさとらいと君に共有・・・。しかしいい話が聞けました。これで心置きなく布花に先行券を消費できます。サンキューさくまさん、マイゴッド。
開場、アイドール73
さて、さとらいと君とも合流し先行待機場所へ・・・。
・・・。
人多すぎない!?
あきらかにもう満杯の場所にどんどん人が入ってくる・・・!これ全員先行入場者!?
開場と同時にその人混みは激化!!大量の人がいっきにブースエリアに押し寄せていきます。こんなん渋谷の人ごみよりやべえぞ!!!
さとらいと君とは「とりあえず10分ぐらいかけてざっと見て回って、気になったところに並ぼうよ」と話していたのですがそんなん無理!5分ぐらいで解散してお互いの目指すディーラーさんに行くことにしました。一体さとらいと君はどこに向かうのだろうか・・・。がんばれ・・・。
私は迷うことなく布花のHenrietteさんへ。
到着するとすでにそこには5人ほどが列を作っていました。
・・・アクセは2番手、のはずでは・・・?なんか話が違うな。
フン・・・しかし構わないぜ。数字が小さいものが勝つ!!
俺「俺の攻撃力は2565だぜ!デュエル!!」(理想)
僕「あっ、番号見せてもらえますかぁ~?あっありがとうございますぅ」(現実)
ということでぬるっと列に入れてもらい4番目にイン。
2500、意外と悪い番号じゃなかったのかもな・・・と思いながらとりあえず何を狙うか考え始めます。
一応欲しいのは決まっており、先ほどのバズってた青い髪飾りか黒いヘッドドレス。しかし眺めてみるとミモザの花冠も夢為ちゃんにとても似合いそう。なんなら青いのは俺が好きなだけで夢為に似合うかはあんまり考えていません。
でも星野くんも難しく考えないで欲望を解放すればいいだけって言ってたしな。ここはやはり青い髪飾りを・・・。
いや待てよ・・・?俺の前にいる3人が3種全部買ってしまったら・・・?
ハッ…ハッ…(過呼吸)
???「あっ、すみませ~ん、番号いいですか?」(1100番)
???「アッ自分も~」(1400番)
スタッフ「列整理しますねえ~」
ま、マズい!マズすぎる!俺の前の人が5人に増えた(絶望)
ど、どうする・・・?俺の好きなものが全部なくなってしまったら!?!?!?
どうする・・・!?!?!?
アナウンス「アイドール開始で~す」パチパチ
始まってしまった・・・!全部なくなったらどうする!?あのシロツメクサのとかどうだ・・・?いやあれ普通にいいな。全部なくなったらアレに・・・いやそれもなくなったら・・・!?
1人目「これで~」
たのむたのむ・・・!別の奴にしてくれ・・・!
2人目「これおねがいします」
おねがいおねがい!!!
3人目「これください」
神よ!!!俺の明日の朝飯を捧げてもいい!
4人目「これを(ゆびさし)」
哀れな悪魔に魂の救済を!
5人目「二ついいですか?これとこれで~」
ハッ!!!俺の番か!?!?
・・・。
あれ、欲しい奴全部残ってるんだが・・・?
え、逆に・・・逆にどうする!?!?!あっ、あっ決まってな・・・。
ミモザなら確実に夢為ちゃんに似合うぞッ!?いやでもこの黒い奴も可能性の獣じゃない!?!?シロツメクサも可愛いッ!!!ど、どうするッどうするどうする・・・
僕「この青い奴で(キメ顔)」
漢 気 初 志 貫 徹
ではなく普通に思考停止して自分が好きなものを選びました。
ふふ・・・。ミモザのやつもほしかった。
先行券、一品ものを狙うとこんな感じになるんですね。実にスリリングだったぜ・・・。
さて、とりあえず先行券は無事消化できたのでさとらいと君と合流することに。
どうやら無事に何か買えた模様。何を買って・・・。
!?!?!?
そこにはクソデカソファーを持つさとらいと君の姿が!!!
さくまさんが教えてくれたソファー、あんなにでかかったのお!?!?
いやよく考えたらそうなんだけどさ!?MDDが座れるんだもんな!?でもすげえでかいぞアレ!?
さとらいと君はイディアちゃんを手提げのデカボックスにいれて運んでいるのですでに両手が埋まっており、しかも傘まで持っている詰み状態。
だからドールバッグは肩掛けとかにした方がいいって!!!(言ってない)
買ってしまったものはしょうがないので大量の荷物を抱えてさとらいと君のメガネ探し&俺の椅子探しの旅に出ることに。
ぽけ~っ、とブースを眺めていると・・・。
さくまさん「よう・・・俺だぜ(ピッ)」
さくまさんと本日2回目のエンカウント!
せっかくなので一緒にぶらぶらと見て回ることに・・・。
さくまさん「服はここがよくて~、靴だったらここで~」
さと「へえ~!!!助かります~!!」
僕「これいいなあ~、これもいいなあ~、このカバン1000円!?ください」
と、ガイドをさくまさんにぶん投げて好き勝手に買い物しているカスムーブをしていると・・・。
知らないご婦人「あら!?」
僕「!?」
さと「!?」
知らないご婦人「お兄さんさっきのやつ買えたの~!?」
さくまさん「あっ無事買えたんですよ~」
僕「さくまさんの知り合いだ(コミュ障)」
さと「離れとこう(コミュ障)」
知らないご婦人「~~~!~~~~!www」
さくまさん「~~~。~~~ww」
知らないご婦人「それじゃあね~~!!」
さくまさん「はい~」
さくまさん、やっぱ知り合い多いんだな~。コミュ力の化身だぜ。
さくまさん「・・・知らない人に話しかけられた・・・」
今のノリで知らない人なの!!!???
ちなみにその後さくまさんはディーラーの人に話しかけられたりもしてました。コミュ力神サクマ=トリポカ。
なんてことをしていたらさくまさんが別の人に呼ばれたので解散。
ぷらぷらと引き続きさとらいと君とディーラーを眺めていると・・・。
さとらいと君「・・・お金下ろしに行きたいからコンビニ行ってもいい・・・?」
僕「ッシャおらっ!言ったよなあ2諭吉じゃ足りねえってよお!!(いいよ~、ついでになんか食おう)」
さとらいと君、最初はセーブしてたのに手袋を買ったあたりからリミッターがぶっ壊れたのか次々にアイテムを購入し、2諭吉消滅。
ちなみにこの時点で見れたディーラーは半分ほど。
ついでにメガネも椅子も見つかっていません。おや・・・?
奇跡の撮影会 開 催 だ
僕「パンむしゃむしゃ」
さと「コンビニパスタむしゃむしゃ」
スマホ「ぴろん」
僕「ん?さくまさんからLINEだ・・・。なになに・・・?」
これは・・・さくまさんから有料卓のおさそい!?!?
こりゃあ行くしかないぜ!奇跡の撮影会開幕だ!
いや・・・でもまだ椅子が見つかってないぞ・・・!?
これは撮影会までに全ディーラーを見て回るしかないッ!
さと「パスタむしゃむしゃ」
僕「わりい先行くわ!」
さと「ウン」
というわけでさとらいと君と一旦分かれて、爆速で半分のディーラーを見て回り(椅子はなかった。多分今回参加してない)、さくまさんから待ち合わせのLINEが来ていることに気づいたのでそそくさとその場に向かい始めると・・・。
僕「ん・・・?あれはTOAClarisさんのブース・・・列なくなったんだ」
列がないならちらっと見てみますか・・・。欲しかった緑のワンピはないだろうけど・・・。いや欲しくないけど?べつに?見た目好みじゃないし?(洗脳デバフ)
緑ワンピ「よう」
あ る
僕「えっ、あっ・・・え・・・?会場からもう2時間経って・・・え・・・?」
僕「いや見た目好みじゃな・・・な・・・」
僕「好みだよ!!!!買いまぁす!!!(デバフ解除)」
というわけでTOClarisさんでなんと狙いのアウトフィットが購入できてしまったのでした・・・。あとでさくまさんに「買えちったw」と報告したところ「この時間で買えるのレアケースすぎる・・・今回のアイドール、『何か』がおかしい・・・」と首を傾げていました。何かってなに?
そんな感じで一波乱ありつつ撮影会開始!
有料卓を借りるのは今回が初めて。結構盛況みたいで9割方のブースは埋まっていました。
ちらちらと周りを見てみると、卓によってドールの雰囲気が違いますね~。
あと、なんとなく卓にいるのは男性の方が多い気がしました。オフ会も兼ねてるんだろうな。女性はあんまりこういう場所でオフ会しないイメージある。
おっと、そんな話どうでもいいですよね!あなたたちが見たいのはそう!
ドールたちの大集合写真ですよね!?
いぇええ~い!!4人集まると壮観だぜぇ~!!
さくまさん家はこないだメンバーに追加されたすいちゃんもご参加。なんか写真で見たお迎え直後よりもすみれ先輩に似てきたというか、さくまさん家の子感が増してきたな。
そして中心に居座るイディアちゃんの幹部感はいったい・・・?大物だ・・・。
夢為が持っているお花とイディアちゃんがつけている髪飾りがHenrietteさんで購入した俺のもの、夢為の持っているカバンはmiagolareさん、帽子はTOAClarisさんのセットに入っていたもの。
なんでイディアちゃんが俺の髪飾りつけてんねん、という話は普通に今日着せてきた服と雰囲気が違くて、夢為よりイディアちゃんの方が似合いそうだったからです。昨日買った服着せてくればよかった!!!
ライティングの関係で目つきが悪くてかわE。
そして布花の見た目が最高すぎてHAPPY!TOAClarisさんのとこの帽子も最高!
「正解正解!かわいいねえ~!」とみんなで盛り上がっていると・・・。
???「すみません、もしかしてさくまさんですか・・・?」
と声をかけてきた御仁が。
なんだなんだまたさくまさんの知り合いか?この人ほんとに知り合い多いな。
宮本さん「・・・自分、宮本と申します」
さくまさん「あ、あのイカれたブログの!?」(言ってない)
さと「多重債務者の!?」(言ってない)
俺「あの宮本さん!?本物!?」(言ったかも)
なんとそこにいたのはドールブロガーの宮本なにがしさんだったのだ!
miyamoto-genkai.hatenablog.com
宮本さんは以前いろんなブログを紹介したときにあわせてご紹介したのですが、実は一度知らぬ間に現実でもエンカウントしたことがあり。
こないださくまさんとTennさんに行った帰りに行ったDOLKにいらっしゃったらしいのです。俺がドール用カバンの写真をブログにアップしていたことで気づいたのだとか。インターネットはこわいところですね。でもノースフェイスのカバンならみんな持ってるから特定されないって思ったんだもん!!
ということで宮本さん家のMercydollの灯子さんも写真に入っていただく。かわいいねえ!!
新たな仲間を加えおじさん4人でキャッキャキャッキャしていると、また新たな方が登場。
???「さくまさ~ん、お久しぶり~」
さくまさん「あっどうも~」
やっぱこの人知り合い多いな。本人は自称コミュ障だけど騙されないでください。嘘です。
さくまさん「あっ、この方さとうはるみ先生」
ぼく「・・・」
ぼく「!?!??!?!!??!?!!?!?」
さとうはるみ先生!?!?!?ドルおじの作者の!?!?!?!??!
さと「え、どなただって?」
僕「さとうはるみ先生ッ、ドルおじの作者のッ」
さと「エヒェッエェッ!?!?!?(バカでか悲鳴)(本当に叫んだ)」
な、なんてことだ・・・。
うちの身内ではドールオーナーじゃない友人たちもドルおじは大好き!さとうはるみ先生は神に等しい存在なのだ!!
先生「あれ、この子・・・」(夢為に近づく)
俺「!?」
先生「ん・・・?どこの子ですか?」
俺「あ・・・MDDです」
先生「あれ、でもお顔が。ご自分で作られたんですか?」
俺「あ~、カスタムヘッドをお迎えして、自分でグラスアイをいれたんです」
先生「へえ!かわいいですねえ!(写真パシャパシャ)」
俺「へへっ(うちのこ褒められるの、きもちええ~)」
憧れの先生に褒められるとは・・・夢為ちゃん、俺たちが金メダリストだぜ。
こいつブレないな。ドルおじ全巻目の前で朗読したろか。
その後さとう先生は全員のドールの写真を撮ってお帰りになられ、我々もしばしの歓談をしたあと解散したのでした。
楽しかったぜ!!
さとらいと君のターンはまだ終わってないぜ!
さて、ここで皆さんお気づきでしょうか。
さとらいと君はずっとメガネメガネと言っていましたが未だに手に入れられていない、ということに・・・。
アイドールには彼のお眼鏡にかなうメガネはなかったのだ!!
さとらいと君「DOLKいく」
僕「いくか~」
宮本さん「自分もついてっていいですか?」
僕「ウェイだぜ」
ちなみにこの時点で我々の足は歩きすぎてボロボロ。激痛!!
「足痛くないですか?」と宮本さんに聞いたところ、「ロキソニン事前にキメておけば平気ですよ!」などと小粋なジョークを言っていました。戦時中のヒロポンじゃないんだからさ。HAHAHA。
(なお、のちにマジでキメていたことが判明しやっぱりやべえやつだったんだと認識を改める)
そしてDOLKで無事にメガネと下着を買い、ついでにカカプラネットでなんかを買いさとらいと君はホクホクで帰っていったのでした。不明瞭なのは俺と宮本さんが商品を見ながらプラプラしている間にいつの間にか諭吉ふっとばしてたからです。結局2諭吉どころじゃなかったな。
ま、俺は3つしか買ってないのになんかコミコミで4万吹っ飛んでたんですけどね。どうして?俺は今回は傍観者側だったはずでは?
帰宅
というわけで帰宅!
いや~、さすがに朝から晩まで立ちっぱなし歩きっぱなしだったので疲れましたね!
でもさとらいと君がずぶずぶ沼に落ちていくのも楽しかったしみんなで撮影会も楽しかったし何より欲しかったもの、片方諦めてたものまでゲットできたので大満足です。
紹介記事は今度書くとして(なぜならもうこの記事、8000文字を超えているため)。
今回は今までのイベントと違って、細かいものをたくさん買うのではなく最初から大物を狙い撃ちしていく(まあバッグはその場買いですが)スタイルだったんですが楽しいですね!一つのものに対する満足感がかなり高いです。
一方で、その場のノリで手ごろなものをたくさん買う楽しみ方もそれはそれで楽しかったので次回のイベントであろうドルパはそっちパターンにしようかな。いや、お品書き次第か・・・。
ちなみにドルパの前売り券は購入済み。何番が来るか楽しみですねえ。アイドールと違って事前に何が来るか分かるので作戦をしっかり立てられそうです。え・・・。これでもし神番号のA001とか引いちゃったらどうしよう!?!?!!?え!?!?!?!?いや~でもSDお迎えとかは今のところ予定ないしな~。困っちゃうな~。
というわけで次回は俺が神番号を引いたドルパで皆さんお会いしましょう。
それではさようなら。
おまけ