ドールよ、無為であれ

ドール沼に踝までずっぷりハマったドール初心者のブログ

【ドール記事〈53〉】行くぞ!9人でTennBarへ(おっさん3人を含む)

前回のあらすじ

Skebでお金を得たはずがその日のうちに消えていた

 

前段

こんにちは。Junです。

更新時間がいつも深夜なのでいい加減「こんばんは」に挨拶を変えた方がいいのでは?という気もしています。変えないけど。

さて、みなさんはGWはドル活をお楽しみになられましたでしょうか。

俺かい!?俺はねえ!!!!ほとんどドル活できてないねえ!!!

またとある用件が怒涛の勢いでスケジュールを埋めているのでねえ!!たっけてー!!!俺の休日どこ!?!?!?

でも一日だけしっかりドル活できたので今回はその記事となります。それではどうぞ。

 

 

 

目次

 

ドールおじさんはフッ軽

5/3。4人のドールブロガーおじさんたちが入るLINEグループ(※)に唐突にその連絡はきた・・・。

※4人のおじさん=俺、さくまさん、宮本さん、さとらいと君。イドルの卓でキャッキャした仲でLINEグループができた。グループ名が「バカ」なので通知が来るたびに「!?」ってなる。俺たちはバカの一員。正しい。

 

さくまさん「4日か5日か6日かでTennさん行く人いる?」

俺「!?!?」

宮本さん「!?!?」

さとらいとくん「!?!?」

 

Tennさんとは!?

文京区っていうかまあぶっちゃけ秋葉原の近くにあるドール持ち込みオッケーな美味しいビストロだ!!ビストロって何!?(無知)

飯が美味すぎるがドールオーナー同伴じゃないとなんか行けないみたいな噂もあるぞ!!!ほんまか?

 

なお、Tennさんの初見訪問時の様子は以下の記事をご確認ください。

dollmui.com

あ~ん?この記事後編じゃねえかって?しょうがないにゃあ・・・じゃあ前編から読んでもいいよ。

dollmui.com

夢為しってる!こういうのアクセス数稼ぎっていうんだよn

むぐーーーー!!!!!

この世には知らなくていいこともあるんだよ・・・𝐅𝐀𝐓𝐀𝐋𝐈𝐓𝐘…

 

して、Tennさんに行くかどうかですがこれに宮本さんが爆速で反応。

宮本さん「いつでもいけます!」

さとらいと君「写真撮ってきてー」

さとらいと君はその数日前に東京に来ており、さすがに何度も来れるわけではないのでパス。

 

で、俺はというと・・・。

俺(う~ん、正直最近金使いすぎてんだよな・・・羽為もお迎えしたし・・・前回Tennさん行ったら美味すぎて8000円使ったしなあ・・・いや待てよ・・・?そういえば羽為のウィッグを見にドルチェに行きたかったよなあ・・・秋葉への交通費もタダじゃないしさくまさんと宮本さんと飯いくついでに見に行くなら実質タダでドルチェに行ったことになる・・・これはアド!?!?というかそもそもこの土日遊べてないし一日ぐらい思いっきり遊ぶか!?!?てか前の8000円は普通に食いすぎただけだしな!!!そんなかからんかからん!!!爆アドォ!!!)キメ顔「俺(行きます)」←この間思考0.0005秒

 

というわけで今回はおじさん3人でTennさんに行くことになったのだった。

3人のおじさん。走り続けてもチーターにはならないしハーレーも乗っていない。多分。

 

で、誰を連れていくか

さて、そうなると問題は夢為羽為のどちらをつれていくか。

前回と違い、うちにいるドールは2人、さくまさんちにも2人、宮本さんちにも2人!合計6人である!とてもじゃないがTennさんの机の上には乗らんのだ!

しかし羽為にはTennさん後、ドルチェでウィッグを試着するという大事な役目がある・・・。

あわや羽為単独出撃か!?俺だけ二人連れてくのもなあ・・・。

まあ一回LINEで他の人間二人の温度感確認するか。

 

俺「誰を連れていくか・・・」

宮本さん「え・・・?」

俺「いや、多分6人は机に載らな・・・」

さくまさん「黙って2人、なんだよね」(本当に言った)

さくまさん「人間は椅子に・・・なれる・・・!!!」(本当に言った)

 

いやどう考えても6人は乗らねえだろ!と思いつつもとりあえず二人とも連れていくことに。

カバンについては前回夢為ちゃんは普段使いのリュックに収まることが分かったのでそれで、羽為ちゃんには(一回お払い箱になりかけた)ドール用カバンに入ってもらいましょう。

 

自分、まだいけます!

 

というわけで人質・・・ではなくおくるみ用布がもう一人分必要になったのでキャンドゥで300円のちょっといいバスタオルを買ってきてミシンでブイーして作成。これにしかミシン使ってねえ。人質布生産機。

 

ブイー

縫うことにより袋状になり、ドールがはみ出したりしなくなるのでオヌヌメ。まあなんかモコモコしてる質感なのでちょっと嵩張ります。気になる人はちゃんとしたやつを買おう。

 

再集合、3人のおっさんたち

当日―。

微妙に寝坊して遅れつつも、無事開店時間前にTennさんに到着。

きょろきょろしているとお店の前の暗がりに立つ二人の男性が。

・・・。

なんか、二人ともスーツケースとでけえカバン持ってる気がするんだけど気のせいか?

 

俺「こんちは~・・・?」

宮本さんWithスーツケース+でけえカバン「荷物少なくない!?」

さくまさんWithスーツケース+でけえカバン「ちゃんと二人持ってきた!?」

俺「逆に荷物多くないですか!?」

 

なにを持ってきたのこの二人・・・?イベントじゃないんだぞ。

(なおカメラやらライトやらドールチェアやらが入っていた。チェアは使っているのを見た気がするがカメラを使っていたかは記憶にない。あれ?)

 

その後おじさん三人でキャッキャしているとTennさんが開店。うお~!

Tennさんは料理が来る前にドール準備タイムがあるのだ!早速ドールたちを出していくぜ~!

というわけで最近流行りの人質を連続召喚だ!

だせ~~~~!!!

ワンたちも来たワンねえ

出しました。

いや~、寝坊して爆速でアウトフィット選んできたんだけどなんかペアルックっぽくなってていいっすね(意図してない)。

クッションの色もいい感じに合っててマジでペアルックっすね(意図してない)。

ちなみに前回の記事からそうですが夢為ちゃんは久々に初期衣装。

しばらく着せてなかった・・・というか、今の髪形になってから着せてなかったかもなんですが思ったよりもしっくりきますね。気丈なお嬢さん感が出てグッドです。

 

せっかくなのでこの衣装の初期むいの写真も貼っておきます。懐かしんで。

なにこのポーズ?

 

さて、そうこうしているうちに全員の準備が完了!

全員並べて写真撮影しようぜ~~~!!!

 

うお~~~ッ!!!!パシャパシャパシャ

え、おっさんの手が邪魔?すみません。余計なものが映り込んでしまいました。

 

おっさんはこの世に不要ッ!!!!

うお~~~ッ6人は流石に壮観・・・!

一応説明すると横からさくまさんちのすいちゃん、すみれ先輩、宮本さんの灯子さん、小瑶さん。小瑶さんはここが初エンカウントですね。羽為のボディを買いに行ったときに一緒に宮本さんが買っていたあのボディがこんな美しいドールに・・・。スパシーバ!!!!スパシーバって素晴らしいって意味であってる?(あってない)

 

しかし現時点でお気づきの方もおられると思いますが・・・。

ドールだけで机一つを占領しているため、我々の料理を置く場所が・・・ない!!!

終わった…人間は床で上手い飯を食うしかないんだ!と覚悟を決めていたところ、なんと別卓の方が机一個貸してくれました。ありがてえ・・・ドールの世界、やさしいせかいだ・・・。

さくまさん「机3つになった分・・・たくさん食って貢献しないとなッ!!!」

俺・宮本さん・犬・鳥「「「「応ッッッ!!!」」」」

 

肉団子ッ!!!!

でけえジュース!!!

美味すぎる刺身ッ!!!!魚なにか忘れた

美味すぎるカルパッチョ!!!最初に写真撮るの忘れた

でかすぎるローストビーフ!!!!

口の中でとろける豚の・・・煮物・・・?煮物か?

〆のパスタとうらめしげにパスタを見つめる夢為!!

最後にコンクリートみたいな見た目のアイス!!!!

はぁっ、はぁっ・・・。

ヤバイ腹いっぱいすぎる。

というかパスタ食う前の時点でもう腹いっぱいだった。

なんか目の前のさくまさんとかいう人、パスタに加えてカレーも食ってんだけどどうなってんだ・・・。宮本さんも平気そうだし・・・。胃袋ブラックホールか?

 

ちなみにちょくちょく犬やら鳥が写ってますが、ドールとちがってぽいっと置いて撮れるので楽ですね。汚れても洗えばいいし。ぬい撮りする人の気持ちが分かりました。

 

その後。

さくまさん「お会計おねがいしま~す!!!」

さくまさん「( ゚Д゚)

さくまさん「24000円だって( ゚Д゚)

 

おいやっぱり一人8000円コースじゃねえか!!!

俺思うんだけどさ、次回はコースでよくないですか?

(ちなみにさくまさんはカレーも食べたので多めに払ってくれた。ごちそうさまです)

 

 

ちなみにパスタ喫食中は羽為夢為は後ろの方に避難していた

 

俺たちの休日は・・・終わらねえ!!

して、Tennさん退店後。

冒頭でも言った通り、羽為のウィッグ探しにドルチェさんに向かうことに。

ドルチェさんはドールウィッグが豊富に売っているのですがおそらく自社製。

ラインナップはネットショップを見て欲しいのですが、いい意味でシンプルなウィッグが多くてカラー展開も豊富なんですよね。展示の仕方も袋詰めではなく、一個一個ちゃんとウィッグスタンドに飾ってくれているのでどういう見た目になるか分かりやすいです。

何よりドールに試着ができる!

散々ウィッグを買ってからつけまくり首を傾げてきた俺もいい加減ちゃんと試着して買おうと思った、ってワケ・・・。

 

というわけでTennさんから歩いてドルチェいくぞ~!!!

さくまさん「タクシー使うよ」

ぼく「えっ」

さくまさん「へいタクシー!!!!!」

タクシー「よう、俺だぜ」

タクシー「ついたぜ」

宮本さん「ここは私が払いますよ・・・フフ・・・」

ぼく「えっ」

 

ぼく「えっ」

 

※説明しよう!Junは普段2、3キロなら徒歩圏内だと思っている・・・というか歩いて電車代を節約して趣味代の足しにしているため急に「近距離でタクシーに乗る」という選択肢に出てきたことで脳がバグったのだ!

 

なんかご飯もちょっと多めに出してもらったしタクシー代も出してもらったしどうなってるんだ・・・?なんならドルチェに行きたいのは俺の用事なのに・・・?と、人のやさしさに初めて触れた獣のような目をしながらドルチェに突撃。

なんか久しぶりに来たな!ドルチェ!お店の内装は結構変わっていました。

壁一面にウィッグコーナーができていてとっても見やすい。

しかしよく考えるとドルチェって、Mariaをお迎えした店なので自分のドールオーナー歴でいうと始まりの地と言ってもいいんですよね・・・。ふるさと・・・。

ちなみにさくまさんはドルチェに来たことなかったみたいで楽しそうにしてました。えっ来たことなかったの!?!?

 

して、ちょっと脱線しましたがウィッグ探しだ!

元々新作のアクアフリルというウィッグが可愛いかもな、と思って来たのですが・・・。

doll.shop-pro.jp

さくまさん「このウィッグとか合うんじゃない!?」

いやでもな・・・。そもそもいい加減本当にマジでカールウィッグじゃないのを買うべきでは、というのはそうなんだよな・・・。手入れしやすいのは短いのだよなあ・・・。

宮本さん「やっぱ白ですよ・・・ニチャァ・・・」

かといって短すぎるのもなんかイメージ違う気がするけど・・・。

さくまさん「これもあうんじゃない!?」

楽しそうだなこのおっさんたち。

 

と、ふとさくまさんが指さしたウィッグを見ると赤髪のウィッグでした。赤と言ってもアニメっぽい感じではなく現実の赤毛のような色。

ウィッグの形はロングヘアだったのでそんなにマークしてなかったのですが、なんか無性に赤毛が気になる・・・。

俺「(赤毛・・・?赤毛か・・・。あれ、想像したら思ったより似合うかも・・・?というかこの色、かなり好きだぞ・・・?赤毛の女の子、めっちゃかわいくないか・・・?羽為のメイクって赤系がかなり強く出てるから赤毛多分合う・・・)」

 

ぱっと見渡すと同じ髪色のウィッグは驚くことにこれしかない模様。とりあえずコレと最初に目をつけていたアクアフリルのウィッグを試着してみよう!

 

まずは赤毛から・・・。(試着なので写真はありません)

 

俺「めっちゃよくない?」

さくまさん「ええやん!!!」

宮本さん「やりますねえ!!」

おっさん審査員たち、スタンディングオペレーション・・・!!

羽為、お前赤毛が似合う子だったのか・・・!!!!

 

もうこの時点で俺は赤毛を買う気満々・・・ではありましたが、一応もう一個のウィッグも試してみましょう。おっさん審査員3名には一旦座っていただく。

 

俺「めっちゃよくない!?!?!」

さくまさん「ん~~~~~~~(恍惚)」

宮本さん「ニチャァ・・・」

おっさん審査員たち、再びスタンディングオペレーション・・・!!!

羽為・・・!可能性の獣だ君は!

 

なおその後、一応他にも色んなウィッグを試しましたが・・・。

さくまさん「ん~ちがうかも」

宮本さん「ちがうなあ」

俺「最初の二つで大当たりぶっこぬいたってコト?」

 

というわけで最初のウィッグ二つを買いました。じゃあな8000円!!!(この日の朝にSkebを納品しているためその金が丸ごと吹き飛んだ)

 

宮本さん「この人どっちも買った・・・」

さくまさん「飯代出したりタクシー出したりした甲斐がありましたねニチャァ」

 

ということでその後、店内のガチャポンでリコーダーを買ったりさくまさんが乃亜ちゃん用のグラスアイを買ったりするのを見届け(グラスアイ買うの初めてらしく珍しく俺と宮本さんが先輩面をした)、ドルチェを退店、解散!!!楽しかったぜ!!!!

 

宮本さんはドルチェでは何も買わなかったのに帰りの駅でガチャポンを回していた

 

帰宅後

そしてスムーズに帰宅!

早速買ったウィッグを羽為につけてみるぜ~~!!

ん・・・前髪なっがいな・・・ウィッグギリギリまで後ろにさげて・・・と・・・。

 

スチャ・・・

ん・・・。

ん・・・・・・?

(LINEでドルおじグループに写真を送る)

さとらいと君「うお~美少女!」

さくまさん・俺・宮本さん「(店でつけたときの方が可愛くなかったか・・・?)」

 

いや前のウィッグよりはよくなった!格段によくなった!けどなんか・・・なんか違うな・・・!?

 

もう一個のウィッグもつけてみるか・・・!!

ペカーーーーーッ

なんだこの美少女!?!?!?!

(LINEでドルおじグループに写真を送る)

さとらいと君「あ~これはヤバイ!ヤバいです!美少女すぎる!」(原文ママ

さくまさん「今回は白の優勝かも」

宮本さん「(昇天)」

 

今回の優勝は・・・白ウィッグだったんだ・・・!!!

いやまあ赤ウィッグが店と違うなと思った理由は多分明確で、おそらくドルチェのウィッグで前髪とかは長い状態で売ってくれてると思うんですよね。毛量の関係でもっさりして見えてるんじゃないかなあ、というのが今の俺の見解です。色味とかはすっごい好きなので後々カットとかも試してみましょう。

今回はここまで!羽為を理想のアリスにする旅はまだまだ続く・・・。

それではさようなら。

 

似てるんだよね

 

おまけ

ガチャポンのリコーダーで遊ぶ夢為ちゃん

ぽぴーぴぽぴぴ、ぽぴーぴぽぴぴ、ぽぽぽぽぴーぽぴーぽぴー

ポピーーーーーーーーッ!!!!!

※呼び込み君のテーマ