前回のあらすじ
ドールショウ楽しみンゴねえ
前段
こんにちは、Junです。
ドールショウ記事を出すのは遅くなると言ったな。あれは嘘だ。
出ない出ない詐欺だった、ってワケ・・・。だまして悪いが仕事じゃないんでな、読んでもらおう。
というわけで今回はドールショウ75のレポです。
ちなみに現時刻は当日の22時46分です。今日中に書き終わるのか~~~~!?!?!?!
目次
ドールショウ前夜
さて、今回のドールショウ行脚はさとらいと君も一緒です。
というわけで彼は前日に東京入りしたのですが、私が日中別件で用事があったため夜に合流(なお遅刻しさとらいと君を一時間待たせた。スマン)。さとらいと君はうちに泊まっていくのだ。
さて!
ドールオーナーが一つ屋根の下に集ったら!!
やることは一つだよなあ!?!?!?
そう、デュエル!!!!俺の先行!!!ドロー!!!!!
いやほら・・・夜が深まるにつれて脳がボロボロになってデュエルもがばがばになるからさ・・・。
しかしドール趣味を始めてから遊戯王カードを買っていないので、さとらいと君のデッキは強くなって相対的に俺のデッキが弱くなっていく・・・。逆になんでコイツドール趣味と遊戯王並行してんだ・・・?雀魂にも課金してエミヤ引いてたし・・・。
さとらいと君「だってエミヤがロンするときに理想を抱いて溺死しろって言うんだよ?引くしかない・・・」
ぼく「溺死メガネに改名してやろうか」※
※さとらいと君は他のブログで何故か溺れメガネと呼ばれている
というわけでデュエル後、ドールショウに連れていく夢為と羽為のコーデタイムに。
羽為はなんだかんだで赤い服がイイ感じなので元のまま・・・というかヘッドを赤系で統一してしまったので、赤い服が似合いすぎる。
で、問題は夢為。
勝負服コーデ(村娘コーデのこと)はドルパの時も着せていった・・・。初期服もTennさんに着せていったし・・・。熊ちゃんワンピ・・・は久しぶりだけど頭につけるイイ感じのアイテムがない。最強コーデ(白青のかっこいいワンピと花冠)はかっこいいけど卓で合わせる感じじゃないんだよな。TOAさんの服・・・も案外あの服、イベントに連れていくと他の人と被る。てかカンカン帽ってイベント会場だと顔が影になるから却下。それ以外の服は夢為、いまいち合わないんだよなあ・・・。う~ん。





ぼく「ねえッどうしようッ!!!さとらいとッ!!!」
さとらいと「ねむい」
ぼく「これどうかなあッ!!(試着)」
さとらいと「いいんじゃな~い?ねむい」
ぼく「いや違うと思うんだよなあ・・・こっちか?」
さとらいと「早く寝たい」
と僕が一人で延々と悩み、結局いつもの村娘になりました。
だってあの服、なんか夢為といったらアレみたいな雰囲気あってさ・・・。いつも同じ服でごめん・・・。村娘のイメージが定着しちゃった夢為が悪いんだよ!?!!?
というわけで0時に就寝。おさしみやさい。
ドールショウ朝
翌朝8時。さとらいと君の爆音のAdoの「私は最強」にて起床。爆音の「さーあッ!!!!」でマジで心臓止まるかと思った。もうちょっと緩やかなイントロのやつにしてくれ。
さとらいと君「ねむい・・・二度寝していい?」
ぼく「起こさねえぞ」
さとらいと君「おきます・・・」
で、しっかりと朝飯を食べ出発!
今回は先行入場の整理券を買うつもりは特にないので、適当に10時着ぐらいを目指しました。
というのも今回のドルショ、お品書きが、ね・・・。前夜にTwitter障害があったせいでほぼ見れなかったというね。タイミング悪すぎだろ。
まあ地味に先行でパンツ買いに行くか?とか思ってたんですが、フォロワーが安く譲ってくれるというのでじゃあそれでいいか、と思い無しに。特に人が一気に押しかけそうなところに行く予定もなくなったので先行整理券はやめたのでした。
ということでのんびりと到着。
まあぶっちゃけちょっと早く着いているので、一旦パンフを買い、行きたいディーラーに〇をつけていく作業をしようとしたところ・・・。
ぬるっと外にいた宮本さんを発見・・・!!
なんで外にいたのかというと館内が蒸し暑かったからです。
ちなみに宮本さんはこの直前になぜか懸賞で10mmのグラスアイを当ててしまい、「え・・・?アイからドールを生やす・・・?」と真剣に悩んでいました。俺たちはとりあえず「会場でさがせば~?」「俺は会場でMDD生やしたんすよ」「現地錬成しろ」「愉悦ゥ」などと煽っていました。債務者にかける言葉じゃない。
さらにすぐにさくまさんも合流!
イドル以来の4人全員集合だ・・・!!!ふふ・・・。
というわけで4人で待機列に並び、おっさん4人で談笑・・・!!
さくまさん「最近ポケぬいをドールの相棒にする・・・みたいな話あったよね笑」
宮本さん「あれいいっすよね~!」
さくまさん「でもさあ・・・俺たちの世代だと・・・」
さくまさん「デジモンだよねニチャア」
宮本さん「わかる」
さとらいとくん「わかる」
さくまさん「デジモンのデザイナーの人毎回ドルショいるよ!」
宮本さん・さとらいと君「キャッキャキャッキャ!」
俺「・・・(夢為の相棒、ポケモンならヘイガニかナックラーかな・・・)」
3人で談笑だったかもしれん。
ややデジモン未履修故の疎外感を感じていると、ドールショウ開場・・・!!
うおおッ!!というか今回開幕からおっさん4人でショッピングか!?これは・・・なんか一体感を感じる・・・すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。信じよう。そしてともに戦おう。想定外の出費はあるだろうけど、絶対に流されるなよ。
※コピペが古いという意見はどうせぽまいらもインターネット老人なので受け付けません
開場、ドールショウ
さあ開場だ!気合い入れていくぜ!
さ~て、といっても今回はそんなに欲しいものもないんでね。ま、ぼちぼちいきますか・・・。
というわけでまずはドールDiscord仲間のエノさんのブースへ!
ここでは事前に一着しかないと分かっていた柄の服を購入。ふがしさん(@fugashi_lo
)とこの服をどっちが入手するか争っていたんでねえ!!俺の勝ちだァ!!!(-3500円)
その後、爆速で来た道を戻りいったのは「すすきのはら」さん。これは前回のドールショウで夢為の村娘服をお迎えさせていただいたディーラーさん。今回もいると聞いて絶対行くと決めていたぜ!
とはいえお品書きもないディーラーさんなので何があるかは分からず、いいのがあれば買うかぐらいの気持ちだったのですが・・・。
ケープがある。村娘服に合いそうなやつが。
俺「・・・!?!??!」
何を隠そう、村娘コーデの普段つけているケープは私の自作。
全然気に入っていますが、さすがに色味も違うし装飾も少ないし、同じディーラーさんからケープが出たら買うしかない・・・じゃん!?!?!いくらァ!?!?2000円!?!!??!やっす!?!!?!?作ってくれて・・・ありがとう!!!(-2000円:計-5500円)
さらにさらに、以前さくまさんから教えていただいたディーラーさんのところにレッツラドン!!おっカジュアルコーデあるじゃ~ん!買おう!(-5100円:計-10600円)
・・・え!?このディーラー、全然知らないけど全品半額・・・!?なぜ!?じゃあ買うか・・・(-2500円:計-13100円)
・・・。
あれなんかいちまんえんなくなった。
この間約15分である。俺はいったいなにをしてるんですか?
宮本さん「こいつヤバ」
さとらいと君「え・・・」
さくまさん「いくら使ったの笑」
僕「いちまんにせんえん!!(計算ガバ)」
さくまさん「じゃああと38000円使えるねガハハ(金銭感覚ガバ)」
俺はさとらいと君と宮本さんの散財を見守りに来たのになぜ・・・?
ここからはセーブしていくぜ・・・(開幕でエンジンをかけすぎて失速したバカ)
くっ・・・俺を楽しませてくれ!二人とも!!!
さとらいと君「これいいですねえ・・・(戻す)」
宮本さん「ほーう・・・いいじゃないですか(手に取らない)」
こいつら・・・財布の紐が・・・硬いッ!!!!
しかしその後、さとらいと君の財布は徐々に決壊し俺たちを大変楽しませ、宮本さんは気づいたらいなくなったと思ったらグラスアイのディーラーさんに捕まって試着しまくりいいアイをお迎えしたのだった。詳しくは彼らのブログに行ってください。君たちは早くレポを書きなさい。
え?さくまさん?
ミニチュア食品しか買ってなかった・・・。この人、本当に欲しいものしか買わないから逆にドルショみたいに安い掘り出し物を探すイベントになると買わなくなるのか・・・。
え?俺?
あのあと靴も買ったし(-2800円:計-15900円)、なんか肩掛けのおもろすぎるタスキも買ったし(-500円:計16400円)、三鬼さんで羽為用のスタンドも買った(-2000円:計18400円)。あっ2諭吉に収まってる!!!!じゃあ俺の勝ちだ。
有料卓、撮るぞ!
そんなこんなでおっさん4人でキャッキャキャッキャと巡っていたら14時に。3時間も遊んでたのお?
閉場は15時半!!皆ドールを連れてきているので時間が無くなる前に急いで有料卓にレッツラゴー!!!(ここでさくまさんは師匠さんの店番のために離脱。がんばえ~。)
というわけで宮本さん・さとらいと君、俺の3人でニチャりながら設営開始・・・。
みのむしは可愛いなあ、と思いながら解放していると、解放途中の首までくるまれている形態がかわいいと気づく。BABY・・・。
というわけでスチャっと俺は設営完了。
・・・この写真、奇跡的に人間の顔が隠されている・・・。
やや広々としたスペース。半卓しかとってない(上の写真ははみ出しています)けどまあこの人数なら十分だなあ、などと思っていると・・・。
???「こんにちは~」
???「はじめまして~」
???「あの~」
???「どうも~」
なんと前回ドルパでもお会いしたドールブロガーの万次郎さん(@abanjodollive)、さらにドールブロガーの卯実さん(@UMI_doll87)、さらにさらにドールブロガーのやっつさん(Twitterみつからんかった・・・)、さらにさらにさらにドールブロガー兼服ディーラーのエノさん(@qasddm)がきてくれたのだ!!!どういうこと!?!?!この卓がこの人口密度になることあるんだ!?!
皆さんのブログはこちら。
manjiro-omukaedoll.hatenablog.com
すげえ・・・すげえよ。ドールブロガーがこの卓に7人も・・・!?!?ねえ、すごいよねさくまさんッ!!!あっ、いねえあの人。とりあえず緊急事態なので卓の写真だけ送っとくか・・・。
す、すごい・・・みんなでパシャパシャとお互いのドールを撮る!!
うおおお~~まだ撮れてない子いるしもっと撮りてえ、話してえ・・・ブログの話とかしたいッ!!!!
しかしここで今日一日ずっと苦しめられている腹痛で一旦俺は離脱!!!う~~トイレトイレ!!!
今、トイレを求めて全力疾走している僕は一般企業に通うごく一般的な成人男性。
強いて違うところをあげるとすればドールに興味があるってことかナ・・・。
そんなわけでドールショウ3階にある綺麗なトイレにやって来たのだ
ふと見ると外のベンチに一人の若い男が座っていた
ウホッ!いい男… ハッ
そう思っていると突然その男は僕の見ている前でドールを抱き上げはじめたのだ…
ジジー
・・・おや?
外のベンチでドールを抱えている御仁が。なんかあのリコリコの青いインナーカラーのウィッグのドール、見覚えが・・・。
・・・もしかしてナナキさんか?ドルショ来るって言ってたしな・・・。
せっかくだから誘うか!
・・・しかし今は腹痛がヤバイ!!戻ったら声をかけよう!と決めてトイレにダッシュを決め、全速力で痛みが消えるまで耐えて戻ったらいなくなっていた・・・俺の腹痛のタイミングが悪いばかりに・・・。
ちなみに普通に人違いの可能性もある。違ったらすみません。
そしてシュバッと戻ると今度は万次郎さんと卯実さんと入れ替わりで俺のDiscord仲間のふがしさんと森本さん(@retmisosuika)が参戦!さらにさくまさんも参戦!
でっかいドールだけで10人おる!!!!
こうして考えるとこんなにドールの知り合いが増えるなんてこの趣味を始めたときは考えられなかったので感慨深いですね・・・。みんな、会いにきてくれてありがとう・・・!!!おかげで名刺結構減らせました。サンキュー。
というわけで、あっという間に閉場時間になりドールショウ、終了・・・!
買い物もできたしみんなの散財も見れたし、たくさんの人に会えて楽しかったドールショウでした。ドールイベントはこれだからやめられないぜ!
終わり
いや~・・・ドールショウ、楽しかったですね・・・。
完走した感想ですが前回のドールショウに比べると混んでいる気がしました。今回は1階の一番激戦区になるリカちゃんスペースはほぼ行っていないのですが、3階、5階のちょっと大きめの子たちのスペースもまあまあ人がいたような。
一方で有料卓はかなり空いてました。やはり小さなドール=女性ファンがメインのイベントかつ、有料卓って結構男性が取ることが多いので微妙に噛みあってないんでしょうね。
で、かれこれイベントも6回目。イドル2回、ドルパ2回、ドルショ2回です。さすがに各イベントの特徴も分かってきました。
(MDDオーナー視点です)
イドル→最大級イベント。あらゆるジャンルが集合するため大手ディーラーもたくさん参加。激混み。設定金額がなんとなく高い。MDD用服は結構ある。
ドルパ→ジャンルが狭くなる(ボークス製のみ)ためイドルよりは規模は小さい。でも最大手ジャンルなので大手ディーラーも結構参加。イドルよりは混まない。金額はイドルよりは落ち着いている。MDD用服がたくさんある。ディーラーはイドルにも参加していることが多い。
ドルショ→上二つに比べたら混んでない。なんか全体的に金額が安い。マジで安い。ただしMDDのディーラーがあまりいない。代わりにドルショにしかいない人がいて、そういう人の商品はクッソ安い。掘り出し物を探すイベントかも。
で、個人的に好きなイベントはどれかと言われると甲乙つけがたいんですがまあ・・・ドルショかもなあ・・・。
空いてるのもいいし、掘り出し物探すのが結構好きなんですよね。一番気に入ってる夢為の服(村娘)もドルショ産だし。一方でMDDのアイテムの種類は少ないので、1人で行くとすぐ見終わっちゃって暇を持て余すかも。まあ帰ればいいんだけどさ。
てなわけで、今回の記事はここまで。無事当日投稿できましたね?(現在時刻1時24分)。日付変わってるって?変わってないよ25時だよ。対戦ありがとうございました。ギリ!当日!!(当日ではない)
それではさようなら。
おまけ
ちなみに卓の写真に犬が隠れています。さがしてみよう!