前回のあらすじ
ボークスは分解ガイドをもうちょっとどうにかしてくれ
前段
こんにちは。Junです。
みなさんはデザフェス、デザインフェスタというものをご存じでしょうか?
簡単に説明すると、オリジナル作品限定の雑貨やファッション・イラストなどを取り扱う大型即売会イベントです。
上記の通り全然ドールのイベントではないのですが・・・。
会社の後輩「週末デザフェスいくんですよ~。Junさんは行かないんですか?」
俺「デザフェスか~、行ったことないんだよな」
後輩「人形のエリアありますよ」←このブログバレてる
俺「行くか~~~!!!」
というわけで、暇だったので行ってきたレポートです。
餓えてんだよ、ドールイベントに・・・!!!
それではどうぞ。
目次
ビッグサイトの本気
というわけで、お品書きとかをちょこちょこ見ながら情報を追っていましたが、一部を除いてそんなに気になるものはなかった・・・というか、出展数が多すぎてとてもじゃないけど追いきれなかったため現地で見るスタイルに切り替えました。
デザフェスは土日の二日間かけてビッグサイトで開催されるのですが、なんとディーラーの数は6500ブース。それが二日間あるのでのべ13000ブースです。いかれてんだろ。
代わりに開催時間もかなり長く、10時から18時までやっています。それでも全部しっかり見て回るのは難しいのだ、とは後輩談。まあ計算上、平均10秒で1ブース見ても65000秒=18時間ですからね・・・えっこわ・・・。
まあ今回は土曜日だけしか行かないし、ドールイベントみたいに先行で入って狙いたいものもないので人混みが落ち着くであろう開場3時間後、13時程度に行くことに。まあさすがに3時間も経ってれば余裕でしょ~。アイドールですら開場3時間後なんてスカスカですよスカスカ。(スカスカではない)
ほな、余裕もってお家出ますかァ・・・。ガチャ・・・電車ノリー・・・。
・・・
あああああああ!!!!!(イドル開場直後並みの人ごみに飲まれ絶叫をあげるマーモットになってしまう俺氏)
お、おま・・・イドルの4倍フロアあんのにッ!!!!なんでこんなに人がッ・・・!!何この密度!!
あかんブースを見るとかいうレベルじゃない!!そもそも歩くのが困難!!!あとあっつい!!!息苦しい!!
ぶっちゃけ6500ブースとはいえ、チラ見しながら素通りしていけば1秒でブース見れんだろ^^とか思ってた俺がアホでした。人混みの回避に全力になる!イドルってスカスカだったんだ!!!!!!!これが本気のビッグサイト!!!!!!!!!
後輩は「コミケよりはマシですよ」って言ってたのに!!!じゃあコミケってどうなっちゃってんの!??!
ハァハァ・・・あと客層、当たり前だけどドールイベントと全然違うな。オタクよりも一般人の方が多い気がしますね。置いてあるものもオタクグッズってより万人受けしそうなおしゃれなものが多い・・・そこはドール用品を探しに来た身としてはありがたいですね。
というわけで人形ブースに向かいつつ、うろうろとドールに使えそうなものを探す俺氏・・・。そこでふと気づいたのは、値段感がドールイベントに比べてかなり安いということ。あれ、これちゃんと予算あったら滅茶苦茶買えるな・・・。今回は暇つぶしだったので財布に補充してこなかったし、本当に欲しいものしか買う気ないけど。
むっ!!
これは・・・パンのミニチュア!?
クオリティめっちゃ高いしサイズもいい感じだが・・・500円!?買うか・・・。
むむっ!!
これは・・・宝石のネックレス!?
羽為夢為に赤と青の宝石持たせたかったんだよな・・・1000円!?買うか・・・。
むむむっ!!
これは・・・懐中時計の福袋!?
ドールと懐中時計って合うよな・・・1500円!?買うか・・・。
・・・。
あれ?財布の中にあった9000円は!?←バカ
帰宅
というわけで、一応全フロア見て回って帰宅しました。
イドルみたいに全部のブースをじっくり眺めていくのはとても無理と早めに察したのと、普通に暑かったので4時ぐらいに撤退。3時間ぐらいいたんですかね。
行ってみた感想としては、これはちゃんと推しの作家とか見つけて行った方がいいな・・・と感じました。あまりにもブース数が膨大すぎて、一期一会とかしてる場合じゃないのと片っ端から見ようと思っても通路が人間で埋まってて入れない、みたいなのが最後まで続いていました。時間効率を優先してそういう通路はスキップしたので見てないものも結構ありますね。
で、問題のドール用品がどんぐらいあったのかというと、結論から言うと「ドールのために作られたものはあんまりない」ですね!
基本的には人間用で、そのなかにたま~にミニチュアとかがあってドールにも使えるかも・・・?ってなるぐらいでした。
人形・ドールブースはオリジナルのぬいぐるみが結構あった感じ。たしかに人形だ。そりゃそうか。
とはいえ、普段のドールのディーラーと違ってミニチュア系はドールのサイズを意識していないので、逆に1/4サイズのものがあったり。
ってわけで、ドールに使えそうなものはいくつか買えたのでサクッと紹介していきましょう!
まずはこちら!ミニチュアのパン!!
目玉焼きってかわいいよな・・・と思って買いました。
ちなみにこれ、ガチのパンにコーティングしたものらしく、においを嗅ぐとガチのパンの匂いがします。
サイズ感はこんな感じ。
かなりいいサイズでHAPPY。
次は羽為夢為につけようと思って買ったネックレス。
赤の方はガーネット、青の方は・・・青の奴なんだっけこれ?なんか付箋はずれてるから分かんないな。
チェーンが長いので短く加工して二人に付けるつもりです。
夢為、なんか俺の中のイメージカラーは青なんだよなあ・・・。羽為は問答無用で赤なんですけどね。
次に福袋に入っていた懐中時計。小さいサイズもついてました。


持たせるとこんな感じ。
意外と大きい方もなんかいい感じですね。ドール感が増すのは大きい方かも・・・?
今回は福袋だったので柄を選べなかったんですが、黒いのはかっこいいので個人的には好き。ドールに合うかは別
なんかいい感じの緩い絵が描かれたブローチ。
胸元とかにつけといたら可愛いかな~と思って買いました。
・・・思ったより可愛いな・・・。
夢為の勝負服(中世村娘服)とかにつけてもいいかもしれない・・・。
次は唯一事前にお品書きを見ていこうと決めていたところのクリーナークロス。
かっこよすぎる・・・。
クリーナークロスなんで別にドール用品として使わなくてもいいんですが、せっかくなのでひざ掛けとして活用しました。
最後はコレ!
TKG!!!!
あまりにもサイズもジャストすぎたので衝動買いしてしまった・・・。
猫のおわんも可愛い・・・。いや、意外とこういう1/4サイズで使えるのってドールイベントでもないんですよねえ・・・。
しかもTKGですよTKG・・・TKGは神の食べ物だからナー。
ふふ・・・これは買ってもしょうがない。TKG最高!!!!そうだろ!?夢為!!おいしいよ!?!?!
・・・。
チッ、気づかれたか・・・。
そう、こちらただのミニチュア食品ではなくメモ立て、だったのだ・・・!!!
ぶっちゃけ勢いで「買います!」って言ったせいで最初気づいてなくて、包んでくれているのを見て「アレ、なんか刺さってね?」ってなった。アホすぎる。
うーん、まあ・・・名刺でもつけとくか。いっぱい余ってるし。
というわけで戦利品は以上!
いや~、こんなに買うつもりはなかったんですがなんか豊作でしたね。ハハハ。イドルの軍資金減らしとくね。
まあでもイベント欲は結構満たされたかな・・・。なんだかんだでそのイドルもあと20日ほど。楽しみです。ブログのネタはないです。どうすんだあと20日も。
それではさようなら。